薄まる自分
PCやら育児やら、徒然についてメモります。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
デル株式会社 ブログパーツ
RECOMMEND
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
カウンタ
ブログパーツUL5
JUGEM PLUS
MOBILE
qrcode
PROFILE
PR
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | - | - |
Windowsで"tailf -f"をやりたいときにはxyzzyを使おう。

Windows で"tail -f"をやりたいときには、xyzzyを使おう。

"tail -f" とは、ログファイルとか中身が追加されていくファイルについて更新をどんどん追っかけたいときに使うUnixのコマンドを表していて、Windows でもログファイルが更新されるのをどんどんみたいときには、xyzzyを使うと便利です。

xyzzy とは、emacs ライクなWindowsで動作する軽いエディタ、emacs 使っていた人ならあまり違和感なく使う事が出来ます。

xyzzy で "tail -f"をやるには、"M-x tail-f"(return)と実行します。
M-x はエスケープキーを押して"x"をキーボードで押すことを意味します。
その後ファイル名を聞いてくるのでwatchしたいファイル名を入力すれば、止めるまでログファイルを追っかけてくれます。

Windows でも "tail for windows"なんてソフトがあったり、cygwin でやったりすることもできますが、xyzzy の良いところは多くの文字コードに対応しているところですね。

xyzzy のダウンロードは公式ホームページ(?)から、どうぞ。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PC | 00:58 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
Google Chromeでマウスジェスチャ
JUGEMテーマ:ブラウザ
 
Google Chromeことちょろめたんには、今のところマウスジェスチャは無い!
FirefoxやらOperaを使っていた人からすると、マウスジェスチャーが使えないということは日々のブラウジングで耐え難いものがあるということで設定してみました。

下記の手順では、私がよく使う、ブラウザの「戻る」、「進む」、「(タブを)閉じる」、「新しいタブを開く」について登録しています。

使ったのは、マウ筋(窓の杜)というソフト。きんじゃないですよ、すじ。でもすじって…、と思うけど、まうすじ、マウスジェスチャということで、怪しくなくて(?)、かなり便利なソフトです。
上記のリンクからダウンロードして、起動してください。

  1. タスクバーから、マウ筋のアイコンを右クリックして、設定をクリックします。
  2. 左のウィンドウの下にある追加ボタンを押してアプリケーションを登録します。
  3. 「ターゲット指定」のウィンドウが開くので、「ファイル名」に"chrome.exe"と入力します。下の「ウィンドウから取得」の「取得」ボタンを押した後に、Google Chromeのウィンドウをクリックしても、入力することができます。入力後、「OK」ボタンをクリックします。
  4. まずは、ブラウザで「戻る」をしたときのアクションを登録します。
    「マウ筋」のウィンドウにて、左側で「chrome.exe」を選択した上で、右側の下にある「追加」をクリックします。
  5. 「アクション設定」のウィンドウにて、「←」をクリックした後に、「追加」をクリックします。このとき、「アクション」のところが、"R ←"となっていることを確認します。そうなっていない場合には、「クリア」ボタンを押した後に、「Rボタン」、「←」ボタンを押して、"R ←"となっているようにしてください。(ちなみに、このR ボタンというのはマウスの右クリックと同時にマウスを動かしたときに有効になるとの意味です)
    4
  6. 「コマンド設定」のウィンドウを出した状態で、キーボードの"Alt"キーと"←"キーを同時に押します。「コマンド」欄が"キーを送る"、「キー」欄が"Alt + Left" と表示されていることを確認した後に、「OK」をクリックしてください。この画面では、キーボードの入力をリアルタイムに拾っているので、余計なキーを押すと、それが記録されてしまいます。5
  7. 「アクション設定」ウィンドウにて、「実行コマンド」が、下記のようになっていることを確認してください。「コメント」欄には、わかりやすいように"戻る"と入力しましょう。「OK」をクリックしてください。6
  8. 4〜7と同様の操作を行い、"進む"についても登録しましょう。「アクション」は"R →"、「実行コマンド」は"キーを送る、Alt + Right"、「コメント」は"進む"とします。
  9. 次に「閉じる」を登録します。4と同様に「追加」を押した後に、「アクション設定」のウィンドウで、"↓","→"の順に押して、「アクション」が"R ↓ →"として、「追加」をクリックします。
  10. 「コマンド設定」のウィンドウで、キーボードで"Ctrl + W "を押して、「OK」をクリックします。8
  11. 同様に、標準的なマウスジェスチャではないのですが、「アクション」に"R ↓"、「実行コマンド」に"キーを送る、Ctrl + T"、「コメント」に"新しいタブ"と入力し、「OK」をクリックします。標準的なジェスチャでは、"R ↓"は新しいうぃんどうになっていることが多いようなのですが、タブを開く事の方が使用頻度が高いので、私は、この設定の方が気に入っています。
  12. 以上の手順で、「戻る」、「進む」、「閉じる」、「新しいタブ」のジェスチャが登録できました。「OK」をクリックしてください。11
これで、ちょろめたんのウィンドウ上で、右クリックをしながらマウスを左に動かせば"戻る"が、右クリックしながら右に動かせば"進む"が、右クリックしながら下右と動かせば"閉じる"が、右クリックしながら下に動かせば"新しいタブ"が開きます。

基本的な操作だけですが、これだけでも通常のブラウジング環境はかなり改善されます。

マウスジェスチャ必須という方だけでなくとも、マウスジェスチャ使ってみたことがないという方についても、是非設定してみてください。目から鱗が落ちるくらい便利なことに気がつきますよ。

また、このマウ筋というソフト、ちょろめたんだけでなく、いろんなソフトに使えてかなり便利です。
Explorerにも設定することができるけれども、注意点としては、右クリックで設定をしてしまうと、普通のアイコンドラッグのときにもマウスジェスチャが反応してしまうというところです

PC | 03:23 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
Google Chrome(ちょろめたん)の相棒発見!!
Google Chrome(ちょろめたん)使ってますか?

グーグルが満を持して出したブラウザなんだけど(Google Chromeをダウンロード)、0.2というバージョンながら?かなり使えるようなものになっている。さすがGoogle ?
ただし、保存されたパスワードが暗号化されてないという話があるなど、完全に今のブラウザの代替えとまではなっていないので注意が必要。

個人的には、タブをドラッグして別Windowにしたり、また逆に別Windowのタブを戻したりできるのがいい。また、Excelファイルなどダウンロードしても、勝手に開かない(設定しだいか)なのもいい。

日本では、Google Chromeの誤読?からちょろめたんと呼ばれ始めているみたいだ。
擬人化のキャラクタもできあがりつつあるらしい。ああいうのって誰かがヒットに近いものを作ると、それに準じたものがどんどん出来てくるんだろうねえ。

ところで、ちょろめたんの相棒って誰だか知っているだろうか、オレは知っている(^^;
タブがフリーズするときに出てくる、マフラーを付けた季節外れのフリーズアイコン。
たぶ・ふりーずたんだ。こいつも擬人化されていくんだろうなあ(^^;

たぶ・ふりーずたん

JUGEMテーマ:日記・一般
 
PC | 00:57 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
デル株式会社

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.