薄まる自分
PCやら育児やら、徒然についてメモります。
<< October 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
デル株式会社 ブログパーツ
RECOMMEND
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
カウンタ
ブログパーツUL5
JUGEM PLUS
MOBILE
qrcode
PROFILE
PR
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | - | - |
子供手当の謎。
JUGEMテーマ:子育て情報
 
子供手当の謎。

twitterなどでも書いているのですが、子供手当は民主党がマニフェストで謳いながら財源が確保できないということで今年度の支給は無くなったようです。

私が謎だと思っている(思ってない?)のは次の2点です。答えが分かる人は教えてください。

一つ目

  • 何故、類似で既存の制度である自動手当をベースにそれを改変して子供手当相当のものにしようとしないのか。
    → 子供手当てでは所得制限が無いことや、所得制限を入れようとすると地方自治体でも事務手続きや管理するシステムを作る為のコストがかかり大変負担が大きいとなっている。しかし、現状運用中の児童手当ならば、所得制限もきちんとしている。3歳未満は一律1万円。3歳以上は第1,2子には5000円、第3子以降は1万円となっていたり、12歳までとなっていたり運用ルールは違うがそこを変えればよいだけじゃないの?だいたい、児童手当についても毎年のように手直しされてきた制度なんだろうから。

    それに、既存の制度を変えるのであれば、財源はプラスで必要になる分だけだろうし、事務手続きが大幅に増えることもない。

    と思うんだけどね。
    民主党は「子供手当」というものを新しく作りたいと思っているから、新規に作ることしか言わないんだろうか、
    自民党は「子供手当」自体が駄目な物だと言いたいから、児童手当を改変すればなんてことは言わないんだろうか?
    いずれにしても、思考停止に陥っているとしか思えない。

    そうでなければなんでこんなこと言っているんでしょう?

もう一つはあまり疑問でもないけど、得心が言った言葉。
  • そもそも「子供手当」の財源を確保するために、扶養控除・配偶者特別控除の廃止という話が出てきたのではなく、  扶養控除・配偶者特別控除を廃止したいが為に「子供手当」を作ったということ。
    民主党が掲げている他の高速道路無料化や、農家の個別所得保障制度など、財源が明確に確保されていないのに、やると言っている政策は沢山ある割に、「子供手当」に関しては、財源の確保として扶養控除などの廃止がそれが必須条件の様に言われている。さらに言えば、それらの施策が
    かつて、どのような理由で作られて、なぜ現状では廃止できるのかはそれほど議論が無い。

    話に聞くと、民主党は元々、性別や役割分業による税制ではなくライフスタイルに中立な税制にしたいって訴えかけてたんですよね。

    それの旗印にもってこいなのが「子供手当」だった、それだけなんですよね。

    ならば、最初に書いた「児童手当」の改変では駄目だという理由も説明つきますね。
    なんだ、それだけなのか。って国民を小馬鹿にしてますね。

    これらは、民主党男女共同参画推進本部ってところのページを見てもしっかり明記されていますね。 >>民主党男女共同参画推進本部

    国でも会社でも、前にやった施策について、どこに問題があったのか、何が悪かったのかっていう総括は全然やらなくせに、新しい施策だけはやりたがりますよね。
    それがよくないところ、進歩していかなところなんだよなぁ。

あーあ、困ったもんだ。




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
iPhoneの大人気辞書アプリ「大辞林」が安い。
JUGEMテーマ:iphone
 
みなさんは、大人気の辞書アプリ「大辞林」は買いましたか?

通常2500円なのが10月末まで1500円だそうです。
いやー、1500円でも高いとは思うんですよ。しかし、書籍版は8,190円もする。
単に辞書として単語をひくだけじゃなく、関連する単語をどんどん引いていったりGUIも優れていて時間つぶしにもなって大変楽しいと大変好評のようなんですよね。

はぁ、気になります。10月末までもう少し考えてみようと思います。
大辞林← iTunesが開きます。


もう一つは、英英辞書「WordBook English Dictionary & Thesaurus 」

WordBook English Dictionary & Thesaurus← iTunesが開きます。


なんでも
  • 220,000以上の定義、 33万語のリンク、 70,000例を150,000エントリ。全体のコンテンツを1,800ページの本に相当します。
  • 国際音標文字( IPAを)やその他の記法で120,000発音ガイド。スーザンバーンズのプロが録音した音声( SilverCatStudios /アメリカ) [新しい含む複数の声でフル音声発音] 。 
というすごい情報量で今なら75%OFFで230円とか、どう考えても安い!
操作性もiTunesでの評判を見ているとよいみたいです。
しかし、この辞書は大辞林のように出版社がきちんと作っているものではなく、ネット上に公開されたデータをうまく使って作ったものみたいですね。
ライセンス的には問題ないんだろうか。ともあれ、そのアプリ作り代と考えても230円は安い気がする。

しかし、英英辞典なんて使うのか? そこが一番の問題ですね…。





↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
【修正】6年連続mixi日記スクリプト
JUGEMテーマ:mixi
 
6年連続mixi日記の記事で紹介しましたmixiの過去6年分の日記タイトルをトップページに表示するFirefoxのGreasemonkeyというツールで使うスクリプト(長い)を修正しました。
利用方法は上記のページをご参照ください。

2009年9月のmixiのトップページデザインに変更により、うまく動かなくなっていたようです。「あなたの履歴」の削除の為ですね…。

上記記事にもありますが、インストールはここから行ってください。

また、不具合等ございましたら、是非お知らせください…。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
15000枚の写真について写った人物毎に分類するだけのエンドレスな作業。
JUGEMテーマ:写真
※注意「 Picasa3.5の人物タグ機能がスゴイ(googleに全世界の人の顔が認識されるまでの第一歩:)」にも追記したのですが、Picasa3を共有フォルダ経由で複数のPCで使っていた場合、人物タグが共有されない。これは痛い。コメントや写真の方向は共有されるだけに、改善を望みたい。

注意事項に書いたのですが、Picasa3.5での写真の分類作業を始めてしまったので、ぼちぼちやっています。ざっくりですが、かなり分類されたと思う。

分類して思ったことをいくつか書いてみる。

人物タグのよいところ。
  • 自分の周りにいる人たちの再確認ができる
    特に、子供の友達の名前って覚えられないよね。でも、写真の中に何回も登場していると顔を登録したくなって、登録することによって記憶が強化されていく。友達のお母さんの顔まで覚えていく。
    → これはお父さんにとってかなり強力なツールになるかも!?
    妻の親戚の顔と名前が頭に入る。
    → 向こうに覚えてもらってて、こちらがきちんと挨拶できないと辛い。
  • 写真の再利用が促進される
    デジカメの時代になり、写真は構図やタイミングを選んで撮るというよりも、数を撮った後に選別する時代になった。当然、写真の点数が圧倒的に増えたが、整理する時間が無い。出来たとしても、日付毎に保存をするだけだ。この人物タグを付けることによって、誰々の写真というのを簡単にピックアップすることができるようになる。
    → それぞれの人物の写真が何枚くらいあるかという把握もできる。
  • 人の顔の変遷が分かる
    Picasaがグルーピングしていく段階で、顔の一覧が大量に出来るので、ある人が歳を重ねていく状況がよく分かる。
    → 一番変わっているのは自分だったりして。

人物タグのわるいところ。
  • 写真が沢山あるとつけるのが大変。
    最初の方でわかりやすくPicasaがグルーピングしてくれたものを分類するのは簡単なんだけど、後の方で、自動判断できないものを分類していく作業はまさにエンドレス。どこまでやるかだけの問題になる。ひじょーに大変。
  • おそらく人付き合いの多い人だと、人物タグで分類された人の数が多くなりすぎて、それらを選択するのも大変になる。
  • 人物タグを付けるかどうかのしきい値を考えるのが面倒。
    ある写真にしか出てこない人などはタグにしてもしょうがないし。沢山出てくるけど、タグにするほどでもないかと思う人がいたり。線引きが面倒。

というわけで、自分のまわりの人を見直すという観点からも面白いものであるとは思う。

写真を一度分類してしまえば、追加された写真についても、ある程度は自動で振り分けがされるので、追加分だけについて「OK/NG」を判断していけばよいようになり、それはある程度楽な作業になる。

普通の人はこんなことやっている暇はなかなかないかな〜。
時間がある人はやってみてもいいかも。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
デル株式会社

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.