薄まる自分
PCやら育児やら、徒然についてメモります。
<< December 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
デル株式会社 ブログパーツ
RECOMMEND
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
カウンタ
ブログパーツUL5
JUGEM PLUS
MOBILE
qrcode
PROFILE
PR
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | - | - |
告白することなく両思いかチェックできるサービス「みみうち」。
 

twitter を使っている人で相手に告白することなく両思いかチェックできるサービス「みみうち」がリリースされた。

使うのは簡単で、twitter のアカウントで、上記「みみうち」のサービスにログインして、その後、気になる人のtwitterのアカウントを登録すればよい。(それだけ)

もし、気になる人が、同じく「みみうち」にログインし、気になる人を登録して、その人が自分だったら、「みみうち」から両思いになったよ!とDMが届く仕組み。

相手に知られることなく登録をすることができる(ただし、後述するが相手が「みみうち」利用者だった場合、自分を登録されたということは分かる)ので、リスクなし(^^;  両思いかの確認ができる。

しかし、これ、罪なサービスやでぇ。

まず、登録すると、

@ さんが気になる人を「みみうち」に登録しました。相手も@ さんを気になる人に登録した場合だけ(両思い)2人にダイレクトメッセージが送られます。みみうち: 

と自分のtweetとしてTLに流すかの選択を聞かれる。

上記は別に流す必要はなく、もちろん、こっそり登録をすることができる。

しかし、これをもしTLで眺めた人が、その人に対して気になっていたら、プレッシャーをかけられるメッセージだろう。いや、それがいいのか。

また、さらに自分が「みみうち」に登録をしていて、
誰か他のひとが、自分を気になる人として登録した場合には、
誰かが「みみうち」でaegさんを気になる人に登録しました。aegさんも気になる人を登録し、両思いだったときだけ、誰が相手かがわかります。
とのメッセージが「みみうち」のアカウントから届けられる。

両思いであれば、「両思いになったよ!」とDMが届くが、片思いの場合にも上記のようなDMが届くのだ。

罪なシステムやで〜。

上記のようなDMが来て、もし誰かが登録してたとして、その人を捜すには自分の登録する「気になる人」をどんどん変えていって調査をするしかない。

この調査については、ミミウチサーチとかそのうち名前が付くだろう。

この調査、自分は別の人を「気になる人」に登録していた上でやっているわけだし、自分を登録してくれた人が見つかったとしてそれはそれでどうするの?というところが大変悩ましい。

ちなみに、この一度登録した「気になる人」は1日に1回しか変更できないようだ。
よって、上記DMが来た人は1年に365人をチェックすることが出来る(まぁ、その人が「気になる人」設定を外してなければね)。

自分を登録した人は、自分のtwitter のfollower に限らないために、正直範囲を限定することも出来ない。

雲を掴むようだ。

本当に罪なシステムやで〜。

このサービス作ったはええけど、この後、いろんなところで溜まるであろうフラストレーションをどうする気よ?(^^;

芸能人とか有名な人、人気者は、自分に向けられた好意のやじるしが多すぎて、使い物にならない気がする。
まぁ、その中からむしろから針を拾うような奇跡もあるかもしれないが。
考えてみれば「みみうち」(http://mimiuchi.com)には、ソーシャルネットワークよりもさらに上位のラヴネットワークノード情報が蓄積されることになる(^^;
恐ろしい世の中やで〜。

このサービスをきっかけに結ばれるカップルも今後増えてくるんだろうなぁ。

今後の展開を注目していきたいサービスだ。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
あの入門者向けHead Firstシリーズも無料で読める。

Googleブックスで読めるソフトウェア開発に関する本たちでも紹介されていますが、Googleブックスでいろんな本が読めますね。


Head First シリーズといえば、特徴的な表紙や、写真や図が多用されデザイン的にも優れていて、入門者にとって文字ばかりの本よりかは手に取りやすいユニークな本として有名です。

それらについても本文の6〜8割以上がGoogleブックスで読めてしまいます。全体のシリーズからみると日本語訳されたものはまだまだ少ないようですがいくつか読む事が出来ます。

中身を見ると一部公開されていないところがありますが、それを抜きにしても十分読める。。最強の?入門者本として勉強したい人にはもってこいだと思います。
 
Head First Java: 頭とからだで覚えるJavaの基本

Head Firstデザインパターン: 頭とからだで覚えるデザインパターンの基本

Head First JavaScript: 頭とからだで覚えるJavaScriptの基本

Head First SQL: 頭とからだで覚えるSQLの基

Head Firstオブジェクト指向分析設計: 頭とからだで覚えるオブジェクト指向の基本

★英語のものなら、内容は上記と重複するものもありますが、もっと沢山読める物があります。

Head first Java

Head first HTML with CSS & XHTML

Head first servlets and JSP

Head First design patterns

Head first C#

Head First PHP & MySQL

Head first statistics: 第 2008 巻

Head First Ajax

Head First PMP: A Brain-Friendly Guide to Passing the Project ...

Head first SQL

Head first object-oriented analysis and design

Head First JavaScript

Head First Web Design

Head First Rails: A Learner's Companion to Ruby on Rails

Head First Algebra: A Learner's Guide to Algebra I

Head First Software Development

Head first physics: a learner's companion to mechanics and ...

Head First Programming: A Learner's Guide to Programming Using the ...

Head First IPhone Development: A Learner's Guide to Creating ...

Head First Data Analysis

Head First 2D Geometry

Head first EJB


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
Windowsで"tailf -f"をやりたいときにはxyzzyを使おう。

Windows で"tail -f"をやりたいときには、xyzzyを使おう。

"tail -f" とは、ログファイルとか中身が追加されていくファイルについて更新をどんどん追っかけたいときに使うUnixのコマンドを表していて、Windows でもログファイルが更新されるのをどんどんみたいときには、xyzzyを使うと便利です。

xyzzy とは、emacs ライクなWindowsで動作する軽いエディタ、emacs 使っていた人ならあまり違和感なく使う事が出来ます。

xyzzy で "tail -f"をやるには、"M-x tail-f"(return)と実行します。
M-x はエスケープキーを押して"x"をキーボードで押すことを意味します。
その後ファイル名を聞いてくるのでwatchしたいファイル名を入力すれば、止めるまでログファイルを追っかけてくれます。

Windows でも "tail for windows"なんてソフトがあったり、cygwin でやったりすることもできますが、xyzzy の良いところは多くの文字コードに対応しているところですね。

xyzzy のダウンロードは公式ホームページ(?)から、どうぞ。


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
PC | 00:58 | comments(0) | trackbacks(1) | - | - |
とってもよい感じのトイカメラアプリHipstamatic、セール終わっても買うべし!
 何の気なしに素敵な写真を撮れるカメラアプリがセール中(Hipstamatic)で115円と安くなっていることを紹介したトイカメラアプリ(Hipstamatic)ですが、このヒプスタマチックに最近はまっています。
セールは終わりましたが、是非230円でも損はしないと思うのでチェックしてみてください。

Hipstamatic 185(¥230) for iPhone

iPhone および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 3.1 以降が必要

Hipstamatic 185
カテゴリ: 写真
価 格: ¥230 Hipstamatic - Synthetic Corp
更 新: 2010/12/07

それでは、ヒプスタマチックで最近撮った写真を貼ってみます。


ランドマークタワー



建てかけ?のビル





ふみきり





夜の踏切



深夜の信号



食後のコーヒー





おもちゃのダンプカー






キウイフルーツ





バスに乗るクウゾウ





自画自賛で申し訳ないですが、iPhoneの標準カメラで撮るとあまり面白くない写真でもHipstamatic ならば味のある写真になったりします。

注意すべきは全ての写真がエフェクト付きになってしまうことかな(^^;


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


Hipstamatic 185(¥230) for iPhone

iPhone および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 3.1 以降が必要

Hipstamatic 185
カテゴリ: 写真
価 格: ¥230 Hipstamatic - Synthetic Corp
更 新: 2010/12/07
何の気なしに素敵な写真を撮れるカメラアプリがセール中(Hipstamatic)
 Hipstamatic - Synthetic Corp
Hipstamatic というカメラアプリがセール中です(〜2010/12/11)。

このカメラアプリ、機能は単純そうなんですが、使ってみていきなり使い方が分かりません。
普通のiPhoneカメラアプリって、最初に写真を撮るか、撮った写真を加工するかを選んで進むという流れなんですが、このヒプスタマチックは起動するとちょっと古っぽいカメラみたいなデザインのアプリが起動して小さな窓(ファインダー)に撮影される内容が表示されているんですよね。
押せるのはシャッターくらい。よくわからないままに撮影してみたけれども、
これが何故か、すごくかっこいい写真になるわけですよ。

最初に撮ったのは駅ビルのTSUTAYA


なんとなしにSFっぽいフレバーの写真に、次に撮ったのがスタバ


これも良い雰囲気の写真になっている。

この加工の内容がLensというものになっていて、後からの購入もできるみたいですが、どうやって選ぶのかはよく分かってません。

次に撮ったのが踏み切り。


これらも同じLensを使っているせいか加工結果はにていますね。
しかし、なんとなくしぶいいい写真になっている。

自宅近くを撮ってみたら、これがまた良い雰囲気の写真になった。


なんだろう。何も考えずにシャッターを押しているだけなので、加工している感じや操作している感じはないんだけど、それなりの写真を作り出してくれる。
感度を上げて粒子が荒くなっている感じも出ている。


最後にランドマークを遠くに望む夜景。


普通にiPhoneで撮るとなんかくらーいつまらない写真になってしまうが、ヒプスタマチックを使うと味のある写真に仕上げてくれる。


こんな素敵なカメラアプリが土曜日(2010/12/11)までセールで、今たった105円です!!

これは脊髄反射で買ってしまっていいと思います

Hipstamatic 185(¥115) for iPhone

iPhone および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 3.1 以降が必要

Hipstamatic 185
カテゴリ: 写真
価格: ¥115 Hipstamatic - Synthetic Corp
更新: 2010/12/07


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
DoCoMoが初iPhoneアプリを出したけど、使いたくない感じ。
 
NTT DoCoMoがiPhoneアプリを初リリースした。

名前は「お店のオマケ」、価格: 無料 App

   なんで出したのかという考察はこちら
 
内容は12/1〜1/31にDoCoMoショップで行われるキャンペーンに応募するアプリケーション。

機能は

  • バーコードリーダーで、お店にあるバーコードを読む
  • 応募する
の2つだけ。

iPhoneユーザは前の記事でも書いたけどiPhoneを一度買うと使い続ける傾向があるので、DoCoMo ショップへ行ってAndroid端末触ってみてよ!という作戦だと思うのだが、

この2つめの機能「お店のオマケ 応募される方はこちら」をクリックすると、




「応募にあたり、サーバーにお使いの端末情報を送信します。続けてもよろしいですか?」

ちょっと、冷やかしに行ったiPhoneユーザーならひるんでしまうメッセージだろう。

もっと気軽に応募できるようにすればよかったのに。

ようするに応募を一回しかできないようにするために端末識別番号を送るということだろうが、DoCoMoが個人利用のiPhone情報を集めようとしている?みたいに思ってしまう人もいるのではなかろうか。

端末識別番号による個別認識自体が脆弱なものであるという認識の上で、変な憶測を産むだけのような気がしてしまう。ひろみちゅ先生にターゲッティングされますぜ!

#他に良い方法があるのか?と言われると即答はできないんだけど。メアドの登録?

まあ、同じ取得するにしても、言い訳を少し書いておくだけで印象が違うんじゃないかと思うんだけどどうだろう?


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
NTTドコモがiPhoneアプリを提供!?(お店のオマケ)
NTTドコモがiPhoneアプリを出したみたいですね。

今日現在(12/5)、iTunes Storeで「株式会社ドコモ」で検索して出てくるのは下のアプリだけです。

お店のオマケ(iOS4) 1.0(無料) for iPhone

iPhone および iPod touch (4th generation) 互換 iOS 4.0 以降が必要

お店のオマケ(iOS4) 1.0
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料 App
リリース: 2010/12/04



このアプリが提供するのはバーコード読み取り機能。

2010年12月1日〜2011年1月31日の期間中、全国のドコモのお店の店頭にあるキャンペーンバーコードを読み取ってアクセスすると、抽選で30万名様にオリジナルストラップがその場で当たる「お店のオマケ」キャンペーンに応募できます。
だそうです。

何を考えているのかよくわかりませんが、
iPhoneは一度手に入れた人が次もiPhoneを買う率が90%以上あって、一度ロックインされると抜け出せないところがあるんですよね。
ともかく、iPhoneユーザをドコモショップに来させて、そこで魅力的なAndroid端末を見せるという作戦なんでしょうか。

私もAndroid端末はあまり眼中に無かったのですが、最近見た3D表示できるスマートフォンを見たとき、これはiPhone陣営(?)も、ウカウカしていられないかもと思ったのです。
動画や写真が裸眼で3D表示できるのですが、3Dの進度自体はそれほど深くないのですが、動画も含めてきれいに立体に見える。これはなかなかのインパクトです。
3Dのテレビのように構えなくても普通に見られるのが大変よい感じです。また、小さいだけに視聴環境を限定できているのか、むしろ3Dテレビよりもきちんと見られるような気がします。

とはいえ、3D物が広まっていくかについては今後コンテンツがどのように拡充されていくのかによりますよね。

生粋の(?)iPhoneユーザもこのアプリをインストールしてドコモショップを冷やかしに行ってみてもいいかもしれません。

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


images



images
デル株式会社

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.