薄まる自分
PCやら育児やら、徒然についてメモります。
<< July 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
デル株式会社 ブログパーツ
RECOMMEND
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
カウンタ
ブログパーツUL5
JUGEM PLUS
MOBILE
qrcode
PROFILE
PR
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | - | - | - |
逆に考えるんだ!月5000円で若い女の子と毎日30分話せて英語もうまくなるかもと。
Skype英会話レアジョブ ですが、タイトルに書いたとおりですが、そういう考え方もあるかもと思いました。



妙齢の女性をとっかえ、ひっかえ、予約して毎日30分Skypeで話せる権利を、
たった、月5000円で買える…。

しかも、気づいたら英語もうまくなっているかも…。

と考えると、なんておいしいサービス!

特に一人暮らしを始めたばかりで寂しい人とか、自宅警備員の方にもおすすめ。

問題は人気講師は予約をとるのが大変だというところ。ですかね。

Skype英会話レアジョブをやって思ったのが、英会話が難しいのは英語ができないこともそうですが、コミュニケーションを積極的にとることが自分自身あまりうまくないということなんですよね。

とすれば、毎日英会話でくだらん話でもいいからしていたら…、スピードラーニングの聞き流すだけってのよりは英会話が進歩することについて信憑性がありそう。

正直、気になっているけど、後一歩の勇気が出ない人もいると思います。

私自身やってみたら、意外と会話ができました。わからないときには、文字のチャットもありますしね。

さあ、とりあえず無料体験やってみますか!!




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
Skype英会話のレアジョブを試してみた。
オンライン英会話レアジョブ は最初無料体験レッスンを30分×2受けることができる。
会員にはずいぶん前になっていたのだが、踏ん切りがつかなくて無料体験レッスンをやっていなかった。

今回それをやってみたので、思ったことを書いてみる。

←ちなみに今回教えてもらったIrisaさん、明るくて、反応がやさしくてよかった〜^^;

先生は日本語を話せない

レアジョブでは、相手の先生はフィリピン大学の学生や卒業生で、基本的に日本語は話せない。なので、少しくらいは会話を聞き取れないと辛い。


勉強ネタがないとフリートーク

これは、レアジョブで用意されている教材もあるみたいなので、それを使って教えてもらうこともできるのかもしれない。しかし、何もなければフリートークとなる。
なんとかフリートークをしてみたが、自分が話すネタを持っていないことを痛感することになった。
自分の趣味を行ってみるが、読書、映画、スノボなどで、スノボはフィリピンの先生には大変評判がいい(反応がいい)、なんせ、フィリピンには雪降らないから。
でも、読書について、本の説明をしてくれと言われると途端に困るのだ、漫画だって、小説だって、SFだって、ミステリーとかくらいは言えるけど、
内容を日本人に話すのも難しいくらいなのに、それを英語で話すのは無理だった。
ともかく、フリートークをやって、英会話レベルを継続させるにはよいと思うけど、

話がそれてしまったが、初級者が段階を踏んで勉強していくには結構きついかなと思った。
ある程度は英会話学校のカリキュラム的に1-1をやって1-2をやってという風にステップアップしていけるとよいかなと思った。


活用している人の意見

活用しているは、例えば自分が書いた英文を30分間徹底的に添削してもらうとか、
先生はいろんな学科を選考している学生もしくは元学生なので、その分野についての知識を英語で教えてもらったりしているらしい。
ソフトウェア工学を勉強している人は、、先生の中にはあまり見つからない。


とはいえ、楽しかった

30分間、フィリピン大学を卒業した方と話せて楽しかった。
英会話を勉強していつも思うのは、英語のこともそうだけど、自分はそもそもコミュニケーションの取り方がなっていないなと思うのだ。
先生はきちんと話を聞いてくれて、ちょっとオーバーアクション気味に感心してくれたりする。オーバーだとは思っていても結構喜んでしまう。
そして、自分のネタの少なさを実感してしまう。Javaについて話せる人なんてほとんど皆無なのだ。当たり前、これはどうしようもないかな。


結論としては

レアジョブは月5000円で、毎日25分間英語で話すことができる。
英会話を継続的にするには大変よいシステムだと思う。
しかし、カリキュラム的なものがあるわけではないので、自分で会話を積極的にして
学び取っていったり、何を教えてほしいというところを言っていく必要がある。
英会話をさび付かせたくないと思っている(自分はそんなところまでいってないけど)中級以上の人にお勧めだと思う。

ほかにも、Skype英会話にはいろんな業者があるので、試してみたい。
ラングリッチはレアジョブに似ているけど、もう少しカリキュラム的な構成の教え方をしてくれるんじゃないかと思う。

後、日本人が日本語交えて教えてくれるやつもあるけど、やっぱり、英語で勉強していきたいと思う。




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
Google+のサークルについてのビジュアルガイド(拙訳)

Google+のサークルについてのビジュアルガイド(拙訳)

Ross MayfieldのプレゼンVisual Guide to Circles in Google+ by @ross の言葉を日本語に訳しました。拙い訳ですが、間違い等あればご指摘いただけるとありがたいです。




サークルは混乱しやすい。しかし、Google+のコア機能なのだ。

サークルは誰が何をどのように共有するかを表している


サークルは人々についてのあなたのリストだ


あなたは沢山のリストを作ることができる



そして、リストに名前を付けることが出来る


 

だれもそれらの名前を見ることはできない
これはプライベートな機能だ。
あなたの友達に決して知られることなく地獄のサークルに追加しよう




サークルはグループではない

  • グループはメンバーシップがある。
  • グループは公共的なもの、もしくはプライベートなものに成りうる
  • グループは発見することが出来る
  • グループは行動を起こすために組織される。

しかし、あなたは共有したり読んだりするためにサークルを使うことが出来る(グループとは使い方が異なる:訳者コメント)





共有モデル
フェイスブック:対称的な共有

最初あなたが結びつきを許可したら、
その後、コンテンツはプライベート的に 共有される。
(実際にはこのようにシンプルではない)




共有モデル
Twitter:非対称なフォロー

だれもがパブリック的に共有している。
あなたはフォローすることや購読することが出来る。



共有モデル
Google+:非対称な共有

あなたは誰とも共有する事を選択できる。
彼らはあなたと共有する必要は無い。
もし、両方が共有すれば、あなたのストリームの中に(共有した人との)会話は現れる。



あなたの投稿の共有

  • Public:PublicはあなたのプロファイルでPublic指定したものと、あなたをサークルにいれた人のストリーム
  • Extend:Extendedはあなたのサークルの人々の友達を含む
  • Limited:Limitedは選んだサークルもしくは発言時にカーボーンコピーとして追加した人々




あなたのストリームへの投稿:

  • Incoming(受信箱):あなたをサークルに追加した人の投稿。ただし、あなたはその人をサークルに追加していない。
  • +Mentions:あなたが発言をするときに伝える先として追加した人、サークルは関係ない。
  • Stream(ストリーム):あなたのデフォルトストリームはあなたがサークルに追加した人々からの発言となる。あなたのサークルによってフィルタリングすることも出来る。



発言へのコメント:
あなたがサークル設定している人でも

あなたはサークル設定している人が別のDudeの投稿に何かにコメントをしても見ることが出来ない。これはプライバシーモデルの為に必要だ。あなたは全ての文脈を取得していない。



非対称な共有のいいところ

  • プライバシーを優先している
  • 選択可能なリストにより共有を管理できる
  • あなたはサークル毎に異なるプロファイルを設定できる
  • あなたの投稿を再共有することを無効化できる
  • この潜在的なつながりは対称的な共有モデルよりも速く成長する



非対称共有のいまいちなところ

  • 混乱する!
  • ソーシャル的な発見が少ない
  • ソーシャル的な文脈の喪失
  • 通知の負荷が高い
  • 潜在的なつながりの成長は非対称なフォローモデルよりは成長が遅い
  • モデルはブランドが欲しているものをサポートしない。新しい広告や他の商品を見ていくべき



サークルの中で話す人、大きな輪となるであろう人を祝福します。
+フランク ダーン


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
デル株式会社

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.